テメーだけ助かりゃいいんだよ!!

 

災害は忘れた頃にやってくる・・

 

から

 

災害は忘れる前にやってくる・・

 

そして

 

災害は覚える前にやってくる。

 

そんな時代に何が大切か??

 

それは

 

 

誰か助けようなんざ

 

必要ない

 

テメーだけが

 

助かろうとしやがれ!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

ど~も  

趣味はダイエット 特技はリバウンド 

ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら 

間違えて脂肪が詰まった

 神奈川は相模原市は緑区って言う    

 もともと津久井郡だった片田舎で 

 orb hair museumって理美容室やっている、 

 お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!

 

オーブのコロナウイルス対策

 

アルコール消毒や次亜塩素酸消毒

法律で定められた紫外線殺菌灯の活用

80度の湿熱による殺菌

充分な換気

そして

オーブではオゾン発生装置で空間除菌を

行い 衛生管理に注意を払い

営業しております

 

 

。。。クリック

。。。追加記事

  

オーブに興味をお持ちただいた方 

初めてご来店いただく方へ

 お読みいただきたい

 

まだ見ぬ未来のお客様へ・・

 

 ・・・・・・・・・

 そうだ!

                

  僕のインスタ・・・クリック

よろしくおねがいしま~す!

   

 

 

 

 

6月のお休み

 

1日 2日 9日 15日 16日

23日 30日

  

   ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします

  

  

 JR橋本駅からの

 オーブへの道順

  

  ↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

現在僕は東日本大震災 発災10年目にあたる

2021年10月に宮城県石巻市にて

GOD SAVE THE ROCK'N'ROLLという

 

 

「伝える」をテーマにした音楽イベントを企画中です。

このイベントは僕の自腹とご寄付で賄われます。

どうかこちらをお読みいただき ☜ 趣旨にご賛同いただけましたら

ご寄付をお願いいたします。

 

銀行口座 

三菱UFJ銀行

 

店番 001

 

   本店

 

口座番号 7773998

 

小俣健一郎

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

災害時に必要なモノって

 

検索すればだいたい出てくるから

 

そこは割愛しますが

 

例えば「水」

 

水は一人一日9L必要とされてて

 

3人家族で1週間なら

 

9×3=27L

 

27L×7日=189L

 

 

189Lの備蓄が必要

 

 

189Lとは2Lペットボトルで

 

 

 

約95本・・6本入りケースで

 

15ケース・・置いとけないよね

 

でも

 

コレを見て

 

 

 

 

 

 

 

東日本大震災で24日

 

阪神淡路大震災で37日

 

足して二で割っても30日は復旧しない。。

 

 

15ケース用意してても23日分足りない

 

ってことは

 

23日間は

 

 

 

 

 

こうなる訳で。。。

 

でね これは街のどこかに給水車が来て

 

そこから何リットルかの水。。重い水を

 

運ばなくちゃいけない・・・

 

 

だから水備蓄とセットで

 

台車

 

 

 

 

コレがあると断然便利!

 

 

 

 

 

 

そしてこの9Lの水は「飲み水」や「調理用」

 

トイレや洗濯の水は入ってないの

 

でね

 

僕は賞味期限切れの水も捨てずに

 

取ってあって生活雑排水用に

 

ストックしてます。

 

 

 

今買おうとしてるのが

 

 

 

 

手動式浄水タンク

 

賞味期限切れたペットボトルの水も

 

川の水もふろ水も雨水も

 

飲料水に出来る逸品。

 

 

価格は30000円前後かな

 

 

 

 

 

 

電気は意外にも早く復旧するんだけど

 

僕は卓上カセットコンロの

 

ガスボンベで発電できる

 

HONDA エネポを用意してあります

 

 

 

 

 

卓上コンロ

 

 

 

 

 

 

これのボンベで発電できて

 

PCやスマホの充電も出来て

 

冷蔵庫も冬ならコタツも対応効くので

 

非常時には煮炊き用にもなるボンベが

 

発電も出来るボンベとして

 

2WAYで使えます。

 

 

コスパは悪いけどね💦

 

 

 

 

以上が電気ガス水道 生活インフラについてで

 

 

ここからは支援体験として

 

東日本大震災での避難所生活での

 

ニーズが多かったのは

 

女性の化粧水などの

 

基礎化粧品

 

 

 

そして以外にも「蠅取り紙」

 

 

 

 

 

以外でしょ??

 

これ見て

 

 

 

2011年8月1日

 

被災地石巻の石巻中学校にマッサージと

 

音楽と手作りお菓子を持って慰問に行った時

 

AO AQUAさんに歌っていただいてる背後に

 

茶色い紐状のものが何本も垂れてるでしょ?

 

これ 蠅取り紙

 

 

衛生状態の悪化する

 

津波 川の氾濫での水害では

 

蠅が大量発生します

 

 

 

これ生活衛生状況を守る上で

 

結構ニーズがありました。

 

つまり季節によっては重要なアイテム

 

 

 

 

 

そしてサランラップ

 

ラップ類は超ユーティリティプレイヤーで

 

 

火傷の時は患部に巻けば

 

雑菌から火傷個所を守り

 

感染症予防になり

 

 

骨折時は三角巾のように腕を吊れる

 

 

寒い時はお腹に巻けば防寒

 

 

三つ編みのように編めば

 

強固な紐になり

 

 

お皿を覆って食事すれば

 

洗わずに済んで水を節約できる

 

 

もしも洗い物時はクシャクシャに丸めて

 

洗剤つけると意外に泡立ちよく

 

スポンジ代わりになります

 

 

これはネットで

 

「ラップ類 災害時」で

 

検索かければいくらでも出てきます

 

 

 

 

厚手のゴミ袋も多様で来て

 

水の運搬から

 

新聞紙を中に入れトイレ代わり

 

頭から被ればポンチョに・・

 

 

 

 

 

 

 

そして避難所には僕も見たけど

 

おにぎりとパンばかりが届きます。

 

 

そうエネルギー効率という観点から

 

炭水化物がメインになるのですが

 

こうなると

 

野菜不足は本当に深刻で

 

たんぱく質も不足します

 

 

 

 

阪神大震災では

 

一番食べたかった 

 

食べなければいけなかったものに

 

「野菜」があげられ

 

野菜不足から便秘になり

 

体調不良になったケースが多く

 

 

東日本大震災地では

 

そのようなケースの避難所に

 

野菜ジュースやサプリメントを配布したら

 

便秘等の体調不良が1/5に減ったという

 

報告もあります。

 

 

 

 

 

 

だからマルチビタミンなどのビタミン剤や

 

乾燥野菜・・ 

 

 

これ市販のは賞味期限が短いから

 

 

 

長期保存用のがいいです

 

 

 

 

 

たんぱく質は缶詰などで補いましょう

 

 

 

 

 

または野菜ジュース

 

これにも長期保存用があり

 

 

 

 

 

 

僕は野菜ジュースと共に

 

青汁の粉末を備蓄しています

 

 

とにかく

 

野菜不足=ビタミン ミネラル不足が起り

 

体調不良を引き起こします。

 

 

 

 

そして

 

調味料・・砂糖 塩 油 味噌 醤油 粉末ダシなど

 

基礎的な調味料もあると安心

 

 

 

 

そしてストレスで眠れなくなる時

 

少しのお酒も大切。

 

やっと手にした缶ビール

 

笑いながら缶ビールあけて

 

飲んだ瞬間大声で泣いて

 

泣き崩れたおじいさんが

 

 

忘れられないです。。

 

 

まぁ必要なものは

 

ネットで調べれば出てくるので

 

僕独自の話を。。

 

 

よく3日分の食料や水を

 

(最近は1週間程度とも言うけど)

 

っていうけど この3日には根拠があって

 

地震や災害での人命救助の

 

タイムリミットは72時間を超えると

 

生存確率が一気に下がると言われてて

 

72時間=3日間

 

そう 3日間は要救護者へ

 

全てのパワーは注がれて

 

そうでない避難者へのケアは

 

後回しになるって意味なんです。

 

 

だから3日って言うんだけど

 

いいですか?3日目から

 

要救護者救助体制から

 

避難者救護体制に切り替わるので

 

3日目から即全ての支援が

 

届くわけじゃないんですね。

 

つまり3日分は命を守るための

 

最低限度の中の最低限度枠。

 

避難所で食事が1日1回なんて場所も

 

あったのよ

 

赤ちゃんの対応 ミルクやオムツなど

 

まったくないとこかね。。

 

 

災害発災後3~7日間そこからが

 

本当の戦いですね

 

その時

 

「備蓄」が意味を持つんです。

 

 

でね・・

 

阪神淡路大震災も

 

東日本大震災も

 

阪神は神戸市という「点」の被災で

 

隣接する大阪はほぼ無傷で

 

司令塔になれて

 

東日本大震災は広範囲といえども

 

東北の沿岸部のいわゆる大都市圏は

 

無い地域(仙台は大都市だけど)で

 

東京は司令塔として機能してた

 

 

 

でも

 

今囁かれる 首都直下地震や

 

南海トラフ地震などはその

 

肝心の司令塔が機能不全を起こす危惧がある

 

 

 

内閣府の災害時の自衛隊などの

 

行動マニュアルをみせてもらったことあるけど

 

正直ずさんで思わず

 

「これすでに無理じゃないですか?」

 

そう言ったら苦笑いされたの

 

(その数週間後まんま国会で

 承認されて開いた口がふさがんなかった・・)

 

 

 

だからねマジに

 

助けなんて来ない可能性もある。。

 

 

 

つまり本気でテメーの身はテメーで

 

守るべき時代なんです。

 

 

 

ここでも僕のエゴイズム論が

 

出てくるけど

 

僕の経験上

 

人助けなんてする必要ないの

 

テメーでテメー助けりゃいいの

 

コンタクトしてるなら洗浄液

 

糖尿ならそれに見合う食事の備蓄

 

(実際僕は避難所で糖尿病でも

 支援の食事が対応してなくて

 命が危険にさらされてる人を 

 何人も見た)

 

テメーのことはテメーが一番良く知ってる

 

赤ちゃんいるなら簡易オムツの作り方なんて

 

検索すれば出てくる

 

ツナ缶使った灯りのともしかたもある

 

そう

 

すべては掌の上

 

スマホに出てくる

 

 

 

なら誰かに頼らず

 

調べ備え

 

テメーを助けりゃいい

 

テメーだけを助かるようにしてりゃいい

 

 

でね

 

もしも1本のペットボトルの水

 

一枚の毛布

 

ささやかな灯り

 

それが余れば初めてそれを誰かと

 

分かち合えばいい。

 

アナタが備えた一本の水は

 

誰かの安心や命を救う

 

最高のボランティアになる

 

 

災害や危険な状態時

 

何かが足りない 何かが失われた時

 

誰かがそれをくれる もらえた・・

 

その幸福感 感謝 そして安心感

 

ボランティアのように

 

「わざとらしく」なんかしてますよ!

 

なんてせずとも 備蓄は自分を救い

 

そして誰かの心を救う

 

 

 

自助は共助になる

 

 

 

これは僕が震災で学んだ事

 

 

そしてどうしても「行政」とは

 

対立構造になる

 

石巻での避難所でも

 

沢山そんな話は聞いたし

 

見ても来たし

 

俺自身も対立もした

 

 

 

でもその行政も中を見れば

 

「人」が働いてる

 

その「人」は同じ被災者で

 

家族や親せき 恋人を横において

 

地域のため闘ってるんだって

 

諭されたことがある。

 

 

その狭間で苦しんで自殺した職員の

 

話も聞いた。。

 

 

 

 

備蓄しておけば

 

その人たちさえ守ることが出来る

 

備蓄しておけば

 

心に余裕が生まれる

 

備蓄しておけば

 

そういう悲劇も少なくなる

 

 

そしてその余裕があれば

 

どうか災害弱者・・

 

視覚障がいや身体障がい

 

お年寄りなど地域にいる

 

そう言う災害弱者への意識を向けて欲しい

 

 

 

 

 

テメーさえ守れれば

 

社会は崩れない

 

テメーさえ守れば

 

誰かを助けれる

 

 

テメーさえ守ってればいい

 

自助は共助になり得る

 

 

 

過去の悲しみを

 

無駄にしないことが

 

今を生きる責任で

 

未来を守ることになるんだ

 

 

ってなわけで    

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。      

 

今日も 良い一日をお互いに!!

 

  

 フェイスブックで是非お友達になってください!

 

お得な情報や休日情報などいち早く受け取れま~す

 

ケン Facebook・・クリック

 

 

ではでは!!

 

 

 

 

 

理美容師でお読みいただいた方へ・・

 

おまけん的

コテパーマ講習

随時お受けしております!

 

アイロンで作る乾かすだけでキマる

パーマスタイル。

 

受講料の75%は東日本大震災

復興祈念イベントに使わせていただきます。

詳しくは・・クリック

 

 

 

 

*ブログへの掲載は任意で結構です。

 

 もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら

 

 お気軽にお申し付け お断りください!

 

/////////////////////////////////////

 

 

  

オーブは  

 

Japan Hair Donation & Charity

 

ヘアドネーション賛同店です。

 

  

ヘアドネーションとは・・クリック

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

ご予約は

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

orb hair museum

  

  

電話 042-782-3055

 

ご予約優先制

  

 

営業時間  8:00~19:00 

     (パーマ・カラー 18:00まで)