やがて失われていくものへ

 

 

はじめましてのゲストさんが

 

こう言いました

 

「抗がん剤で来月には髪、無くなっちゃうんです」

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ご注意を

 *美容室チェーンの

AUBE HAIR ○○・・

オーブヘアー○○というサロン・会社と

      

当店、orb hair museum

オーブヘアミュージアム  は、

一切関係ございません

      

ど~も  

趣味はダイエット 特技はリバウンド 

      

ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら 

      

間違えて脂肪が詰まった

      

 神奈川は相模原市は緑区って言う    

      

 もともと津久井郡だった片田舎で 

      

 orb hair museumって理美容室やっている、 

      

 お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!

      

      

      

  

オーブに興味をお持ちただいた方 

初めてご来店いただく方へ

 お読みいただきたい

 

まだ見ぬ未来のお客様へ・・

 

キャンセルという事をオーブはこう考えます。

キャンセルについて

 ・・・・・・・・・

                                    

 そうだ!                                               

  僕のインスタ・・・クリック

よろしくおねがいしま~す!

                                      

  オーブのお休み                                    

                         

                         

        月 1日 7日 8日

 

      15日 21日22日 

          

      29日

   5月 6日 12日 13日

      19日 20日 24日

      27日

                         

 

 

                         

                                     

 JR橋本駅からの

 オーブへの道順

                                     

  ↑クリック

                         

Google口コミはこちらへ!

click

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

「だから長い部分を切り分けといてもらって

 自分で帽子につけて髪ない時をやり過ごそうかと」

 

「で、髪型は・・・」

 

「まぁ無くなっちゃうから・・ってのもあるけど

 コロナで前々美容室にも行けてなかったし

 髪を整えてからも悪くないかなって」

 

 

 

あと2週間くらいで本格治療が始まるらしく

 

それまでの「髪」を任されました

 

写真はないけど 別にこれは

 

このケースだからじゃないけど

 

髪に その人に向き合いました

 

 

 

なんだろ・・

 

貴重な経験をさせていただきました

 

カット中には 治療後の髪の生えてきかたや

 

癖毛になる可能性 どのくらいの長さから

 

縮毛矯正ができるか? カラーは?

 

そういうお話をさせていただきながら

 

今切っているヘアスタイルは

 

・・確かにどんなヘアスタイルも

 

正確に言えば髪は「常に伸びている」

 

切っていく側から何ミクロンかずつ

 

伸びている = ヘアスタイルは崩れていく

 

僕はある意味ヘアスタイルは

 

崩壊の美学

 

とでも言おうか・・そういう物を内包してるって

 

思うんだけど 今回の体験は

 

それとは違い「ゼロ」になる

 

そのゼロになる髪

 

だからこそ失われ 去りゆくものへの

 

向き合い・・・

 



抱きしめなさい 子を
育児書を閉じ 子育てセミナーを欠席し
抱きしめなさい 子を
誰にも遠慮せず あなたの子を
しっかりと抱きしめなさい
抱きしめなさい 子を
母の膝が 子どもの愁いのすべてを除くその時代(とき)に
いつか母の膝は
子の悲しみに近づけない日がやって来る
やがて母の手が
子の涙を拭いてやれない 日が訪れる
きっと来る その日 子が涙を拭う手に 柔らかな記憶の手が重なるように
痛む子の心が 温かな思い出の膝に包まれるように
母よ
抱きしめなさい 子を
もう何もしてやれない日のために
抱きしめる手が 子の未来に届くよう
幾度も 幾度も 抱きしめなさい
母たちよ
やがて別れる者として
あなたの子を
しっかり胸に 抱きなさい
ー 浜文子「抱きなさい 子を」ー

 

 

 

子ではないし 髪だけど

 

やがて失われる髪を

 

こんな思いで切らせていただきました

 

 

でもね・・

 

この詩にはないけど

 

やがて 母の膝・手は

 

やがて子の膝や腕になり

 

母であるその人を抱きしめる時が来る

 

そう ゲストさんも

 

失われた髪は やがてまた戻り

 

新しいヘアスタイルになる時が必ず来る

 

 

 

 

「復活したら あまのじゃく式縮毛矯正

 かけに来ますね!」

 

笑顔でお帰りになられました

 

 

必ずその時に触れる髪を

 

最高の仕上がりにしてあげるんだ

 

 

 

 

ってなわけで    

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。      

 

今日も 良い一日をお互いに!!

 

 

ではでは!!

 

 

    

理美容師でお読みいただいた方へ・・

    

おまけん的

コテパーマ講習

随時お受けしております!

    

アイロンで作る乾かすだけでキマる

パーマスタイル。

    

受講料の75%は東日本大震災

復興祈念イベントに使わせていただきます。

詳しくは・・クリック

    

 

*ブログへの掲載は任意で結構です。 

 もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら 

 お気軽にお申し付け お断りください!

 

/////////////////////////////////////

 

 

  

オーブは   

Japan Hair Donation & Charity

 ヘアドネーション賛同店です。

 

  

    

                  ヘアドネーションとは・・クリック

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ご予約は

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

orb hair museum

    

電話 042-782-3055

 

ご予約優先制  

 

営業時間  8:00~19:00 

     (パーマ・カラー 18:00まで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

    

 オーブ ヘア ミュージアム

〒252-0102

神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3

☎042-782-3055